Electron
Electronアプリを作ってGitHub Actionsを使って自動でビルドしてリリースしたいと思って調べてできたやり方をまとめます。 C#アプリではAppVeyorでやっていましたが、あの頃はGitHub Actionsなんてものはなかったので、今回はGitHub Actionsを使います。 fin…
Electronのログの出力はlog4jsを使えばできることがわかりましたが、サンプル程度に出力する記事しかなかったので実際にアプリを開発して アプリ開発に耐えうるログ出力についてまとめます。 log4jsをいれる 設定ファイルをおく ロガーの宣言をいれる ロガー…
Electronでアプリを開発しててデバッグのやり方につまずいたのでまとめておきます。 デバッグはメインプロセスとレンダラープロセスでやり方が違うので注意してください。 メインプロセスとレンダラープロセスがわからない方は以下の記事を確認いただければ…
Electronを使ってアプリ開発をしていましたが、Electronの仕組みを理解できていなかったので開発に必要なレベルで簡単にまとめました。 コードの説明はvue.js + typescriptを使った例になりますが、ほかの場合も考え方はほぼ同じだと思います。 メインプロセ…
アプリを開発したくなり、前から気になってたElectronで作ってみようと調べてたらVue.jsが使えることがわかり、 アプリの開発環境を構築ようとしたものの、思いのほかつまづいたので対処方法をメモっときます。 たぶん時が流れると状況は変わってくると思う…